組織を整え人材を活かす 強い経理の作り方
■著者:葛西一成
■発刊日:2025年7月11日
■ISBN:978-4-7931-2867-7
■書籍紹介
●現在の経理部門には、単なる数字の管理を超えて企業の戦略的意思決定を支える「強い経理」が求められています。しかし、現実には多くの経理担当者は日々の数値集計に追われ、それを実現できず、非効率な業務環境、不十分なスキル、うまくいかないシステム導入など、組織的な課題に悩んでいます。
●本書は、こうした悩みを抱える経理の方々に、2部構成で、第1部では環境改善、第2部では個人としてのスキルアップに焦点をあて「強い経理」を目指すための実践的な対応策を示しています。様々な課題を抱える架空の中堅企業X社を舞台に、ストーリー形式で、岸辺経理部長と広瀬主任の会話パートと、文章による具体的な解説を繰り返し同社経理部が「強い経理」に成長する過程を描いています。
●著者は「経理部IS」として1.8万人のXフォロワーをもち、現在は上場企業の決算支援やセミナー講師等で活躍する葛西一成氏です。自身の経理部長としての経験等をもとに、単なる理論ではなく実践的な方法を解説しています。また、帯の推薦者には、経理の現場をよく知る、マネーフォワード執行役員の松岡俊氏と、アース製薬ファイナンスマネジメント部の藤田有子氏の2名を迎えました。
【推薦者コメント紹介】
「経理歴27年の私も唸った!現場で使える『強い経理』実践論」
(マネーフォワード 執行役員 グループCAO 松岡 俊 氏)
「現場目線で描く、経理部再生ストーリー!明日の経理を強くする、実践の書。」
(アース製薬 ファイナンスマネジメント部 経理課兼企画課 課長補佐 藤田 有子 氏)
●本書を自社の経理部門を数字の集計に追われる部門から、企業を支える戦略的な「強い経理」への変革のための実践的な指針としていただけたら幸いです。